板橋区 お勧め美容室 FELICE 板橋 板橋区役所前 下板橋 大山の各駅から徒歩の美容室 フェリーチェ。 カット ヘアカラー デジタルパーマ 縮毛矯正 着付 成人式 七五三 メンズ(男性)カット 

縮毛矯正

縮毛矯正って何?

縮毛矯正とストレートパーマはどう違うの?



基本的には同じものと考えてよいでしょう。
各サロンによって考え方は様々だと思いますが、
ストレートパーマをより効果的にストレートにするものが
縮毛矯正と考えてよいと思います。

私の経験に基づいて縮毛矯正の歴史を振り返ると、
普通の液体のコールドパーマの薬剤を塗布しコーミングしながら伸ばすものでした。
ソフトなパーマでしたらこれだけで充分まっすぐになりましたが、
ハードなパーマや縮毛は伸びませんでした。
まだあまり縮毛矯正という発想がなかったように思います。

聞いた話ですが、毛糸などの癖を取るときに水蒸気をあてながら癖をとっていくように、
美容室で髪の毛に水蒸気をあてながら癖をとったことがあるという方がいました。

次に小麦粉などを薬剤に混ぜて伸ばそうとしました。
これは液体だと流れ落ちてしまい効果が薄くなるので、
粘度により髪にとどまることと、髪がストレートの状態で薬剤の効果を働かせる目的でした。
同じ理由で粘度のあるトリートメント剤にパーマの薬剤を混ぜたりもしました。

次にパネルに張り付かてさらにストレートの状態で薬剤の効果を高めようとしました。
パネルは薄い樹脂で出来ていましたが、毛量が多い人などはパネルの枚数も多くなり
かなりの重量で苦しそうにしていました。
樹脂のパネルが売られる前は段ボールだったり文房具のシタジキなどを使ったこともありました。
そのころストレートパーマの専用の薬剤が売られるようになったと記憶しています。

硬度の高い発泡スチロールのような素材の板に張り付けて
携帯用のアイロン(洋服にかける)をかけたりしました。

液体のパーマ液をシャンプーボールに溜め、
おふろの残り湯を洗濯機に汲み上げるポンプで循環させながら
15分間頭にかけ続けたこともありました。
これは薬液が揮発して目や鼻が苦しくなりました。
私は我慢できますがお客様はとても我慢できない様で駄目でした。

その後現在のようにストレートアイロンをかけるようになりました。
他にも色々な方法があったようですが、自分自身の経験ではこのように推移してきました。

同じ薬剤と同じストレートアイロンを使っても、美容師さんによって仕上がりは違ったものになります。
またレベルの高い美容師さんになると、同じ薬剤と同じストレートアイロンを使っても、
お客さまに合わせた違う仕上がりを作り出すことができます。
a:935 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional